Traffic & Business 2016年度
SPRING 2016 No.111
特集 道路のネットワーク化と賢い道路
- 賢く道路を使うための料金施策~首都圏三環状をケースとして~
根本 敏則(一橋大学大学院教授)
大瀧 逸朗(㈱公共計画研究所副主任研究員)
味水 佑毅(高崎経済大学准教授) - 首都圏3環状道路「圏央道」によるストック効果
松實 崇博(国土交通省 関東地方整備局 道路部 計画調整課長) - 首都高速中央環状線(湾岸線~3号渋谷線)開通後の整備効果-ストック効果が広域的に波及-
首都高速道路㈱ 計画・環境部
企業紹介
- 三菱電機の社会インフラ維持管理への取り組み
三菱電機株式会社 神戸製作所 社会システム第二部
REPORT
- 平成27年度ITSセミナーが開催された
INFORMATION
- 第10回理事会の開催概要
- 評議員懇談会の開催概要
一括ダウンロード
AUTUMN 2016 No.112
特集 道路における防災の取り組み
- 平成28年熊本地震の対応-被災状況と復旧の取り組み及びその課題と論点-
国土交通省 道路局 国道・防災課 道路防災対策室
- 災害対策の基本姿勢~市場の失敗からのアプローチ~
中条 潮(京都学園大学客員教授、慶應義塾大学名誉教授) - 東日本大震災を踏まえた津波防災や道の駅における防災拠点の取り組み
赤坂 浩(東北地方整備局 道路部 交通対策課長) - 熊本地震で「道の駅」が防災拠点として果たした役割
杉崎 光義(全国「道の駅」連絡会事務局長)
REPORT
-
- 道路都市再生部会成果(ナショナル・レジリエンスの幕開け)について
- 平成28年度講演会・調査研究発表会
-
- <講 演>
- 首都圏高速道路新料金の評価~近畿圏への示唆~
根本 敏則(一橋大学大学院 教授)
- <調査研究発表会>
-
-
- 道路の新たな利活用に関する調査研究
~道路を取りまく50年、100年後の未来/物流の効率化・合理化~ - 道路課金制度に関する調査研究
~長期的な将来動向(老朽化・更新費増大等)を見据えた導入可能性の検討~ - 国際標準化動向
~道路課金と大型車管理の国際標準化 - GPS付き発話型車載機の昨日について
- ETC2.0プローブデータの拡充に関する調査研究
- 超小型モビリティの活用のあり方について
- 官民連携による立体道路制度を活用した施設整備について
- 道路の新たな利活用に関する調査研究
- ETCの多目的サービス
~ポルトガルのETCサービス~
INFORMATION
- 第11回理事会の開催概要
- 平成28年度定時評議員会の開催概要
一括ダウンロード
WINTER 2016 No.113
特集1 G7長野県・軽井沢交通大臣会合
- G7長野県・軽井沢交通大臣会合の結果について
国土交通省 総合政策局 海外プロジェクト推進課
特集2 ITS世界会議
- 第23回 ITS世界会議メルボルン2016
特集3 ITS国際標準化の動向
- ISO TC204 WG18(協調ITS)の最新動向
- -Gap/Overlap analysis-
- ISO TC204 WG5(自動料金収受の国際標準)の状況とオランダの道路課金情報
- 商用貨物車運行管理のITSアプリケーションに関するISO国際標準規格化の現状