HIDO

道路行政セミナー

2005年度

4月号

特集/地域の活性化等に資する道路占用の運用等について
 地域の活性化等に資する路上イベントに伴う道路占用の取扱いについて
 道路占用許可申請手続の簡素合理化について
 道を活用した地域活動の円滑化のためのガイドライン(抄)
補助金の改革 地方道路整備臨時交付金の運用改善と道整備交付金の創設
道路整備費の財源等の特例に関する法律施行令の一部改正について
放置自転車対策について
有料道路における多様で弾力的な料金割引について~4月1日より「マイレージ割引」及び「大口・多頻度割引」を開始~
解説 道路関係4公団民営化関係法(その7)~日本道路公団等民営化関係法施行法②~
訴訟事例紹介
 行政の規制権限不行使による国家賠償責任を認めた事例(その2)ー水俣病関西訴訟最高裁判決ー
とんびの広場
 東京の道路事情あれこれ(東京都)
 福岡は良か「まち」、今日も元気です!(福岡市)
連載/社会実験
 広島市都心回路ゾーン創出社会実験について

5月号

エッセイ TDMと公共交通の行方
特集/路上放置車両の現状について
 路上放置車両の現状と処理について
 各自自体における路上放置車両の実態について~大阪府・横浜市・名古屋市・大阪市~
 路上放棄車処理協力会について
 路上放置車両等障害物を原因とする国家賠償請求事例
 道路交通法の一部改正について~新たな駐車対策法制による違法駐車取締りの仕組み~
平成16年度国土交通白書について
訴訟事例紹介
 路上障害物に起因する事故に関し、道路管理瑕疵が否定された事例ー国道18号ダンプ跳ね石事件(東京高裁)ー
とんびの広場
 再発見、大阪の熊野街道(大阪府)
 「晴れの国」岡山へようこそ(岡山県)
連載/社会実験
 道路空間を活用した中心市街地のまちづくり

6月号

エッセイ いろいろな「みち」と道路政策
特集/路上工事縮減に係る取組み
 国土交通省における路上工事縮減の取組み
 東北地方整備局管内における路上工事対策への取組み
 五十日における路上工事中止の取組みについて
 九州幹線道路協議会(路上工事縮減専門部会)の取組みについて
 ホームページ立ち上げ奮闘記
「道路ふれあい月間」推進標語について
海外の道路課金(ノルウェー・オーストリア)ーPIARC道路課金セミナーにおける論文紹介ー
本州四国連絡道路における多様で弾力的な料金割引について
訴訟事例紹介
 原子炉設置許可処分無効確認等請求事件ー最高裁判決ー
とんびの広場
 道に歴史あり(福島県)
 「新しい空、新しい私」、いっぺんきちゃってん(北九州市)
連載/社会実験
 「歩いて暮らせるまち”そね”みちづくりプロジェクト」について

7月号

エッセイ 道の身体感覚
特集/道路関係4公団民営化
 道路関係4公団民営化に係る取組みについて
 道路関係4公団民営化関係政省令
「道の日」(8月10日)について~20周年記念行事を品川で開催~
LRTプロジェクトの創設について
行政事件訴訟法の改正について
訴訟事例紹介
 建築基準法42条2項所定のいわゆるみなし道路の指定と抗告訴訟の対象ー最高裁判決ー
とんびの広場
 あつーい夏を、今年は九十九里海岸で!(千葉県)
 大分県南のみちづくり(大分県)
連載/社会実験
 自由が丘がめざす街づくりと交通社会実験

8月号

エッセイ 美しい「みち」をつくりたい
特集/平成16年度社会実験結果とりまとめ
 平成16年度社会実験とりまとめについて
 歴史的な補助幹線道路の歩車共存化に向けた交通社会実験について
 公共空間を活用した賑わいと回遊性の創出実験
 天神地区の再生に向けた実験的取組みについて
国土交通省重点施策(道路関係)について
道路関係4公団における多様で弾力的な料金について
平成15年度道路交通管理統計の概要
訴訟事例紹介
 トンネルの天井に車両を接触させた運転手に対して事故についての過失が争われた事例
とんびの広場
 京都の顔づくり(京都市)
 石川の実情に応じたみちづくり(石川県)

9月号

エッセイ 西アフリカの未来
特集/道路と物流
 国際物流機関ネットワーク(仮称)の構築~効率で環境にやさしい国際・国内物流の実現~
地球温暖化防止のための道路政策会議中間とりまとめについて
1日だけの臨時開業「道の駅品川宿」ー実施報告ー
平成17年度「道路ふれあい月間」行事報告について
平成17年度「道路ふれあい月間」地方行事報告について(東日本編)
訴訟事例紹介 北海道・岩内町における地盤沈下被害原因裁定申請事件
とんびの広場
 兵庫の道づくり(兵庫県)
 きんさい石見路ツーデーウオーク(島根県)
連載/社会実験
 オープンカフェ等地域主体の道活用に関する社会実験~道の駅といっしょに賑わうのう~

10月号

特集/道路関係4公団民営化にあたって
 道路関係4公団民営化にあたって
 新会社発足にあたって
 道路関係4公団の民営化について
首都高速道路及び阪神高速道路の新たな料金制度について
有料道路駐車場について構造改革特区で実施した特例措置の全国展開について
規制改革・民間開放推進3か年計画(改定)について
平成17年度「道路ふれあい月間」地方行事報告について(西日本編)
平成15年度道路管理瑕疵実態調査について
訴訟事例紹介
 鹿角市道車両転落事故損害賠償請求事件
連載 道と思想(その1)
とんびの広場
 北海道の道雑記(北海道)
 「にぎわいの軸」の創出(札幌市)
連載/社会実験
 人と環境にやさしい交流の里づくり~第2回津和野町交通社会実験「津和野ぶらりウィーク」~

11月号

エッセイ 「道路行政広報について考える」、ちょっとその前に‥
特集/バリアフリーへの取組みについて
 歩行空間のバリアフリー化の推進について
 道路におけるバリアフリーへの取組みについて~ユニバーサルゾーンの設定~
 豊中市における交通バリアフリーの取組み
「高架道路下占用許可基準」の改正について
新会社紹介~首都高速道路㈱・西日本高速道路㈱~
訴訟事例紹介
 県道拡張工事中の工事現場付近において発生した交通事故で仮設歩道設置義務等が争われた事例~岐阜県道交通事故損害賠償請求事件~
連載 道と思想(その2)
とんびの広場
 スイ~ッと行こう「日光道」(栃木県)
 観光都市いぶすきの道路利用(鹿児島県)
連載/社会実験
 市街地活性化を目指したオープンカフェの運営実験~神奈川県藤沢市における試み~
 オープンカフェと行政~藤沢での取組みを通じて~

12月号

エッセイ 交通社会実験はまちづくりの切り札になるか
特集/踏切道対策について
 踏切対策のスピードアップ
 東京都の踏切対策基本方針について
 大阪府における立体交差事業等踏切道の抜本対策について
 横浜市における連続立体交差等踏切道の改良について
東/中/西日本高速道路株式会社における料金割引の実施状況についてー12月より新たなマイレージキャンペーンを実施ー
新会社紹介~中日本高速道路㈱・本州四国連絡高速道路㈱~
訴訟事例紹介
 国道下斜面が国家賠償法2条1項にいう公の営造物(公営造物)に該当するか争われた事例~国道135号線下斜面崩壊損害賠償請求事件~
連載 道と思想(その3)
とんびの広場
 新潟県中越大震災応援ありがとうございました(新潟県)
連載/社会実験
 もてなしとにぎわいの街道づくりを目指した交通実験調査~くらしのみちゾーン社会実験~

1月号

年頭の挨拶
特集/ETC施策について
 ETCの普及促進~ETCのしくみ、ETCの効果と利用・普及状況、ETCの普及促進~
立体交差事業をはじめとした各種踏切対策の取組み
新会社紹介~東日本高速道路㈱・阪神高速道路㈱~
訴訟事例紹介
 中央分離帯等設置による被侵害利益の存在が争われた事例ー青森国道4号損害賠償請求事件ー
連載 道と思想(その4)
とんびの広場
 緑美しい都市の実現に向けてのみちづくり(仙台市)
 しまなみ海道(愛媛県)
 2010年に向けての道づくり(奈良県)
連載/社会実験
 八戸市都心再生にぎわいトランジットモール社会実験

2月号

特集/日本風景街道の概要
 日本風計街道(シーニック・バイウェイ・ジャパン)~基本的考え方とモデルルートの公募について~
 シーニックバイウェイ北海道の概要について
 国際都市・東京の魅力ある景観形成に向けて
「走りやすさマップ」による観光支援と道路評価 ~利用者の視点で道路構造を評価~
構造改革特別区域内の道路管理者が設置する標識の特例について
新組織紹介 (独)日本高速道路保有・債務返済機構
訴訟事例紹介
 国道沿いの排水溝の設置・管理の瑕疵を原因としての損害賠償の請求があった事例~福島国道4号排水溝不全家屋浸水事件~
連載 道と思想(その5)
とんびの広場
 彩甲斐街道の魅力づくりに向けて(埼玉県)
 文化のみち(名古屋市)
連載/社会実験
 金沢アートアヴェニューでのオープンカフェ社会実験ー社会実験から高質な都市空間の創造へー

3月号

第2回国土開発幹線自動車道建設会議の概要について
道路施設のアスベスト対策について
ハイウェイカードの利用終了について ~3月1日よりETCへの付け替え及び払戻しが始まりました~
自動車専用道路への利便施設の連結について
地域再生の沿革と道路整備交付金について
海外出張報告
 欧州道路実態調査結果について~無電注化の推進報告と原因者負担金制度の運用について~
訴訟事例紹介
 道路拡幅工事の際の道路周辺の雑木の伐採によって道路の管理瑕疵が争われた事例ー沖縄県道沿国有林内池幼児転落事件ー
連載 道と思想(その6)
とんびの広場
 三重県の歴史街道(三重県)
 沖縄における交通革命(沖縄県)



お問合せ窓口

(一財)道路新産業開発機構 松澤
TEL:03-5843-2911 Mail:RAseminar@hido.or.jp

PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe社のウェブサイトより無料でダウンロード可能です。


TOP