HIDO

道路行政セミナー

1997年度

4月号

巻頭言 交通工学の更なる活用を
エッセイ 山が押してきている
特集/一般自動車道
 一般自動車道について
 浅間・白根火山ルート「万座ハイウェー」
 箱根ターンパイクについて
 南富士エバーグリーンラインについて
 新若草山自動車道のできるまで
 芦有ドライブウェイについて
国民の声を広く反映した21世紀の道づくりを
高速自動車国道の料金改定について
道路管理瑕疵訴訟判例の動向(第1回)
 ガードレールの不全に関する事故
道路管理事務担当者便り
 花貫大橋路面凍結防止装置遠方監視システム
地域活性化促進道路事業
 大分県における「地域活性化促進道路事業

5月号

口絵 平成9年度道路ポスターと「道路をまもる月間」推進標語の募集
エッセイ 来年のお題は「道」
特集/道路交通安全対策
 近年における道路交通事故の動向等について
 更なる事故削減のための交通安全研究
 高速自動車国道における交通安全対策
 神奈川県の交通安全対策事業
 福岡市の交通安全対策事業
道路占用許可事務に係る規制緩和の推進について
本州四国連絡橋公団の本社移転について
行政代執行法に基づく代執行の実施について
「道路をまもる月間」推進標語について
道路管理瑕疵訴訟判例の動向(第2回)
路上障害物に関する事故
道路管理事務担当者便り
 岩手県における道路の維持管理
地域活性化促進道路事業
 福島県における「地域活性化促進道路事業」

6月号

エッセイ オーケストラを見に行く
特集/道路の維持・管理
 道路のモニター制度
 高速道路交通管制室の基本機能
 首都高速道路の維持・管理の現状
 道路交通情報の提供状況
 サービスエリア、パーキングエリアにおける清掃とごみ処理の現況
規制緩和推進計画の再改造
道路管理瑕疵訴訟判例の動向(第3回)
 蓋不全に関する事故
道路管理事務担当者便り
 落石・雪崩等の発生に備える道路応急復旧システムの構築
地域活性化促進道路事業
 石川県における「地域活性化促進道路事業」

7月号

エッセイ 後方(理論)と前線(実践)についての雑感
特集/最新の道路管理
 ITS推進への取り組み
 官民協調で順調に船出したVICS
 諸外国のITSの動向
 ETC導入へ向けた料金所の交通運用検討
道路審議会建議「道路政策変革への提言~より高い社会的価値をめざして~」の概要(1)
8月は「道路をまもる月間」です!
「道の日」(8月10日)について
平成7年度道路交通管理統計の概要
道路管理瑕疵訴訟判例の動向(第4回)
 排水施設の不備に関する事件及び道路構造に起因する事件
道路管理事務担当者便り
 島根県の道路と維持管理
地域活性化促進道路事業
 栃木県における「地域活性化促進道路事業」
〔投稿〕それぞれの生きる道

8月号

特集/路面電車
 路面電車の現状と今後の役割
 路面電車に対する支援制度
 欧米における最近のライトレール整備の現状
 熊本市での低床庫の導入
 路面電車の活性化方策
道路審議会建議「道路政策変革への提言~より高い社会的価値をめざして~」の概要(2)
環境影響評価法について
道路管理事務担当者便り
 土地区画整理事業による道路の改築工事

9月号

口絵 「道の日」ロードパーク・フェスティバル
特集/平成10年度道路関係重点施策
 平成10年度重点施策について~「国土建設」から「国土マネジメント」への転換~
 中心市街地の活性化について
 地域活性化を支援する道路整備
 安心して住める国土の実現
平成9年度「道の日」中央行事報告
平成9年度「道路をまもる月間」行事報告
 地方行事報告 北海道建設局・各地方建設局・沖縄総合事務局
平成9年 国土建設の現況(建設白書)の概要
道路管理瑕疵訴訟判例の動向(第5回)
 工事不全に関する判例
地域活性化促進道路事業
 岡山県における「地域活性化促進道路事業」

10月号

特集/平成10年度道路関係予算概算要求
 平成10年度道路関係予算概算要求の概要
 一般国道関係予算の概要
 有料道路関係予算の概要
 地方道関係予算の概要
平成9年度「道路防災週間」について
東京湾アクアライン・本州四国連絡道路の料金に関する施策
道路管理瑕疵訴訟判例の動向(第6回)
 反射的利益に関する事件及びその他の事件
地域活性化促進道路事業
 秋田県における「地域活性化促進道路事業」

11月号

エッセイ 犬のいる暮らし
特集/新たな道路整備五箇年計画(案)の概要
 新たな道路整備五箇年計画(案)の概要
 新たな道路整備五箇年計画(案)における道路整備の効果
 新たな積雪寒冷特別地域道路交通確保五箇年計画(案)について
 新たな奥地等産業開発道路整備計画(案)の概要
英国・労働党政権の交通政策について
道路管理瑕疵訴訟判例の動向(第7回)
 反射的利益に関する事件及びその他の事件
道路管理事務担当者便り
 維持管理からみた道づくり
地域活性化促進道路事業
 佐賀県における「地域活性化促進道路事業」

12月号

特集/冬季における道路管理
 東北地建の冬季道路管理における新たな取り組み
 冬季の道路管理・北陸地建の取り組み
 高速道路における冬季の道路管理
地下鉄施設への2次占用について
「道路サービス施設占用許可基準」の改正について
道路管理瑕疵訴訟判例の動向(第8回)
 穴ぼこ・段差に係る事件
地域活性化促進道路事業
 三重県における「地域活性化促進道路事業」

1月号

口絵 東京湾アクアライン開通
エッセイ 「道」はいかに詠まれたか
特集/東京湾アクアライン
 東京湾アクアライン開通までの歩みと今後の期待
 道路事業における民間活力の活用の検討
自動車交通における二酸化炭素排出抑制政策について
環境影響評価法施行令について
道路管理事務に係る事例研究
 地下に設けられた河川管理施設の取扱いについて
道路管理事務担当者便り
 新潟・新時代をひらくみちづくり
地域活性化促進道路事業
 兵庫県における「地域活性化促進道路事業」

2月号

特集/平成10年度道路関係予算
 平成10年度道路関係予算の概要
 一般国道関係予算の概要
 高速自動車国道関係予算の概要
 有料道路関係予算の概要
 地方道関係予算の概要
平成8年度に言い渡された判決について(その1)
不法占用物件の撤去について
道路管理事務担当者便り
 青森県における道路の維持管理
地域活性化促進道路事業
 群馬県における「地域活性化促進道路事業」

3月号

長野地域ITSショーケースの実地
自動車タイヤの現状
道路と靴の考現学
伊能忠敬キャラバン2年かけて全国1万キロを歩く
(財)自転車道路協会の概要
平成10年度「道路をまもる月間」推進標語の募集について道路管理事務に係る事例研究
国有林野を道路敷地として使用する場合の取扱いについて
平成9年中の交通死亡事故の特徴



お問合せ窓口

(一財)道路新産業開発機構 松澤
TEL:03-5843-2911 Mail:RAseminar@hido.or.jp

PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe社のウェブサイトより無料でダウンロード可能です。


TOP